悩み相談
ラグゼでは髪の様々な悩みに対して向きあう問題解決型の美容室です。
白髪・抜け毛・ハリコシの低下・くせ毛など、お客様の悩みに対して明確に解決策を打ち出せる自信と実績が当店にはございます。
他店ではあまり髪質が改善しなかったという方も一度ご相談ください。
【白髪】
白髪とは、年齢を重ねるにつれて色素細胞の能力が衰え、毛髪の色素が消失した状態のことです。
白髪の原因
・髪の色をつくるメラニン色素量の不足
・遺伝、年齢・
・ストレス、病気、ホルモンバランスの乱れ
・栄養不足
その他にも色々と原因はありますが、上記が主な原因です。
「当店の対処法」
波動カラ-、ハーブカラーでのカラーリングといった髪や頭皮にやさしく、ダメージを最小限に抑えたカラー剤を使用します。アレルギーがありカラーリングが出来ない方にはマニキュアをおススメしています。
「ホームケア対策」
ストレス対策
身体にストレスがかかると毛細血管が収縮します。血管の収縮は毛母細胞の働きを弱める原因になりますので血行が良くなる頭皮マッサージをオススメします。
食生活
偏った食事ではなくバランスの良い食生活を心がけてください。また、髪には良質なたんぱく質が不可欠です。意識的にタンパク質を取るように心掛けて下さい。
【抜け毛】
女性の抜け毛、薄毛の原因は様々で、老化現象だけではありません。
また、老化以外の原因が毛周期の乱れです。
1日50本~100本位は正常な抜け毛の本数ですが、ヘアサイクルが正常に機能していない可能性もあります。
ヘアサイクルが乱れると、まだ抜ける時期ではない髪が抜けたりします。
手遅れにならないうちにしっかり予防・ケアしましょう。
抜け毛の原因
・無理なダイエット
無理なダイエットはやめましょう。十分な栄養も必要ですし、髪もやせると言われます。
・女性ホルモンの減少
女性ホルモン(エストロゲン)は年齢とともに減少し、閉経後はとても少なくなり、抜け毛・薄毛にもつながります。(28歳がピークと言われています。)
・ファッション
薄毛はファッションによる影響もあります。カラーリングやパーマをされている方がほとんどです。それに不必要なスタイリング剤が頭皮に付着し、残っているのも抜け毛の原因になります。
「当店の対処法」
数種類あるシャンプー剤の中から頭皮状態に合ったものを使用し、カラーやパーマを行う時は頭皮や髪に極力負担をかけないために厳選された薬剤を使用します。またカラーやパーマ後の頭皮はアルカリに傾いていますのでアルカリ除去を行います。
「ホームケア対策」
食生活
偏った食事ではなく、バランスの良い食生活で良質のタンパク質を摂るように心掛けて下さい。また規則正しい生活も大切です。
十分な睡眠
成長ホルモンは22時~2時が良く分泌されます。23時~0時には休み、6時~7時に目覚めるのが理想と言われています。
正しいシャンプー・トリートメント
シャンプーも頭皮や髪に優しいアミノ酸系のシャンプーを使用して下さい。
【ハリ・コシの不足】
・髪の毛全体が細くなった。
・立ち上がりが出なくなった。
年齢とともに毛根に栄養や酸素を運ぶ機能が衰えてくると毛髪が細くなりハリ・コシが弱くなってきます。
ハリ・コシが弱くなる原因
・加齢による毛母細胞の機能低下
・女性ホルモンの減少
・ダメージの影響
髪の表面のキューティクル層が損傷して髪の内部がスカスカになることでより髪が細く感じます。
「当店の対処法」
ヘッドスパなど頭皮のマッサージで頭皮環境を整え、内部補強が出来るトリートメントを使用することで、内部にアミノ酸を入れ結合すると強化できます。髪本来のツヤやハリ・コシが出てきます。
「ホームケア対策」
食事
食事から摂取した栄養は血流にのって毛母細胞にも運ばれますのでバランスのとれた食生活が大切です。
睡眠
ダイエット、ストレス、睡眠不足にはお気を付け下さい。
髪に負担の大きい施術を避ける
パーマやカラーリングによりキューティクル層が損傷して髪の内部がスカスカになるので内部補強すればハリ・コシが出やすくツヤもよみがえります。
【くせ毛】
・髪が広がる。おさまらない。
・昔は、クセがなかったのに...。
ぬれた状態では良い感じなのに乾くとふくらむ・・・と感じた経験はないでしょうか?
これらのほとんどの症状は、くせ毛の症状です。
クセ毛には細かいウェーブ状のものから大きいウェーブのうねりまであります。
髪のクセを自覚している人が少ないたえ、日本人の髪は直毛が多いように感じますが、
実は7割位の方がクセ毛なのです。
くせ毛の原因
・濡れたまま寝る
自然乾燥した髪はクセが付きやすいです。
・過剰なダイエット
栄養不足だと栄養供給が一番始めにストップするのが体の末端部分となる髪や爪です。
・頭皮のアルカリ性化や添加物の汚れによる毛穴の詰まり
アルカリ性のシャンプー、トリートメントを使用していると元々、弱酸性の頭皮がアルカリ性に傾きます。すると、髪を圧迫してクセ毛になる場合があります。また、コーティング剤や添加物の入っているヘアケア剤の使用も毛穴が詰まってしまうのでうねりの原因になります。
・毛穴・毛根のゆがみ
直毛は断面の形状が円形になるのに対して、クセ毛の断面の形状は楕円形です。また毛根がゆがむとうねりの原因になります。髪全体の水分量の偏りも考えられます。
・遺伝によるもの
たとえば、父親がクセ毛で母親が直毛だと子供はクセ毛になる確率は 70%以上、両親ともクセ毛だとその確率は90%にも上がります。
・成長による髪質の変化
髪が軟毛から硬毛へと変化するのです。軟毛の時はクセが目立たないけど、軟毛にメラニンが加わると硬毛へと段々、変わってしまいます。
「当店の対処法」
数種類ある薬剤よりお客様の髪質やなりたいイメ-ジに合った薬剤を使用して行う縮毛矯正や、髪の水分量が偏りくせ毛につながっているケ-スもあるので、髪の内部にタンパク質やアミノ酸を取り入れてくれてまとまりをよくしてくれるトリートメントをおすすめしております。
「ホームケア対策」
シャンプー後のケア
夜シャンプーされる方は寝る時は完全に乾かして寝るようにして下さい。その時にドライヤーを上から当てて少し引っ張りながら乾かしてあげるとよりくせ毛のおさまりがよくなります。
食生活
バランスのとれた食生活も大切です。無理なダイエットもオススメ出来ません。
正しいシャンプー・トリートメント
出来るだけ髪や頭皮に優しいアミノ酸系界面活性剤のシャンプー剤を使用して下さい。また、くせ毛の方は元々乾燥しやすい髪質なのでオイルは必要です。ドライヤーで乾かす前の濡れている髪につけることで髪の毛が本来持っている水分を逃がさない効果があります。